SSブログ

2015年の通訳案内士試験、受けました~ [観光]

報告するところがないので、
こちらに、考察、感想を☆

免除などなどで、去年、歴史が合格で、
今年は、なんと、一般常識だけを受験しました。
一科目でして、もう日も暮れそうなときに、試験会場に出向かせて頂きました。
京都の、R大。

それで、通訳ガイドさんの公式 Fbがありますが、そちらを、拝見しますと、
なかなか手厳しい、ご意見が~

歴史は、個人的に、好きなので、いけるとして、
やはり、過去問を、うんうんと、自己流解析してましたが、やはり、
難しいです。予想が。

それで、私の課題の一般常識問題ですが。
去年(2014年)までは、高校の現代社会の教科書ベースからの出題とのことでしたが、
去年のブログでも書きましたが、教科書だけでは、しっかり点はとれません(泣)

今年(2015)は、試験の内容が、「高校の教科書」というのが、消えて、
「試験は、現代の日本の産業、経済、政治及び文化についての主要な事柄(日本と世界
との関わりを含む。 )のうち、外国人観光旅客の関心の強いものについての基礎的な知識を問うものとする。
・内容は、最新の「観光白書」や新聞(一般紙)に掲載された時事問題をベースに出題」
と、なりましたので、観光白書を、せっせと、ながめました。
これは、国土交通省のHPから、入手できます。

しかし、まあ、結果は、微妙です。。。
私の予想は、財政や、TTPとか、ギリシャの財政のこととかが、話題になってたので、(試験日が、八月の終わりだから、試験が作成されるのは、その数か月前で、一か月前には、絶対、印刷などの関係で、出来上がってるはずだから、それまでの、時事だろうと、思いまして(笑)」
ま、予想は、はずれましたが、観光白書は、読んでおいてよかったです。

今年の試験内容から、考察、感想ですが、
やはり、なんとも、予想不可能な試験かと。
で、いろいろ考えましたが、カンが良いように、普段から鍛えておかないと、いけないのかな、
とか、もしかしたら、常識的に考えると、消去法で、正解が導き出せるように、
なってるのかなと、いうのが、私の言葉にできる感想です。
なんとか、傾向を、絞りだせるかと、あれやこれやと、新聞を睨んだり、
本屋さんで、時事関係の本を、ながめてみたりも、しましたが。ハハハ

では、すみません、参考になるようなことを、書くのが、むつかしいので、これで、失礼します。
どうも、ありがとうございました。

あ、歴史と、地理の合格点、今年から、上がったのでは、ないかと。
確か、2014年は、60点で、これが、70点に。







スポンサーリンク



nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。